forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

漫画家を目指しているけど…
ゆめ
[ID:yume181]

読んでくださりありがとうございます。

私は今高校3年生で、将来漫画家になりたいと思っています。

本題を先に申しますと、漫画家を目指しているのに漫画をあまり持っていないことっておかしいでしょうか?

私は普段、キャラクターの設定やストーリーを作ったり、ネームとかを描いたりしています。
大学も漫画学科のある芸大にしてAOで無事合格しました。

でも、私は漫画を全然持ってなくて、タイトルは知ってても内容はよく知らない、というようなことが多いです。

理由としては、うちはお小遣いがなく、定期的にお金が貰えないので買えないというのが大きいと思います。

アニメはお金がかからないのでよく見るのですが、アニメにハマって原作も読もうと思っても、そういう場合は既にだいぶ巻数が出てたりするので断念することが多いです。

漫画好きの友達は家に何十冊も漫画を持っているのに対し、私は2、30冊程度しか持っていません。
しかも、ほとんどマイナーなものばかりで、ジャンプなどのメジャーなものはアニメで見るだけというのがほとんどです。

でも、漫画は描きたいと思っています。

こういうのは漫画家を目指す人間としてダメなことでしょうか?
アニメだけを見ていても漫画は描けないでしょうか?

また、同じ漫画家を目指している方がいらっしゃれば、漫画を何冊持っているのか、どういうものを持っているのかなど教えてくださると嬉しいです。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る