forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:結構通じない方言
真実夜
[ID:124421]
お母さんの話ですけど。
「ほかす」という言葉が通じなかった、と言ってました。細かく言うと、
お母さんの友達(仮にSさん・東京の人)が遊びに来て、その時に(なぜか)一緒に片づけをしていたときに、

S「ねえ、この箱ってどうしたらいいの?」
母「あー……ほかしといて」
S「?……うん」
〜数分後〜
母「あれ、これ何でまだあるん?ほかしといてって言ったやん」
S「うん」
母「いや、だからなんで置いてあるん?」
S「だって保管って」
母「いや……捨てといてってことなんやけど」
S「あ、捨てる!ごめんごめん」

って感じだったらしいです。結構曖昧だったんで、ある程度テキトーですけど←

あと、「あんじょう」って言葉もあるらしいですね。私は全然知らなかったんですけど。キャラソンで関西弁キャラが言ってるのを聞かなかったら知ることもなかった気がしますι
いい塩梅に、みたいな意味らしいですけど……どうやって使うのかイマイチわからん…

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る