12/18の日記

22:51
明治の文化
---------------
★徳富蘇峰
民友社を結成
雑誌『国民之友』を発刊
平民的欧化主義だったがのち三国干渉にて国権論に転換。

★三宅雪嶺
政教社を結成
雑誌『日本人』を発刊
外国を嫌い、日本的美徳、伝統文化を尊重。

★陸羯南
新聞『日本』を発刊。
日本国民固有の特性を尊重。
新聞『日本』には正岡子規なども投稿している。

★高山樗牛
雑誌『太陽』を発刊。
日本を世界の中心と捕らえ、植民地獲得を積極的に肯定。

★その他
雑誌『中央公論』
吉野作造の『民本主義』が掲載。
大新聞(万朝報)、小新聞発刊。日露戦争後の国民的美徳を確立するために『戊申詔書』を公布。
民間に広く『教派神道』が広まる。
島地黙雷らが仏教を建て直し。

★田口卯吉
『日本開化小史』を発表。
文学史において藤岡作太郎や芳賀矢一が活躍。

★久米邦武
『神道は祭天の古俗』で東京帝国大学を辞職。
また、岩倉使節団に随行し、『米欧回覧実記』を著す。

★クラーク
少年よ大志をいだけ

★モース
大森貝塚の発見

★フェノロサ
岡倉天心などと共に日本美術を再発見

★ラグーザ
工部美術学校で彫刻を指導

★フォンタジーネ
工部美術学校で浅井忠らに油絵を指導

★ワーグマン
ロンドンニュースの記者、高橋由一らに油絵を指導

★ビゴー
政治風刺画を描く

★コンドル
建築士。鹿鳴館やニコライ堂、旧岩崎邸など

★キヨソネ
紙幣印刷に貢献

★ハーン
小説家。日本名は小泉八雲

★北里柴三郎
ペスト菌、破傷風

★志賀潔
赤痢菌

★高峰醸吉
アドレナリン、カタジアスターゼ

★鈴木梅太郎
オリザニン

★木村栄
経度変化のZ項

★長岡伴太郎
原子構造の研究

★大森房吉
地震計

★牧野富三郎
日本植物学の父

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

06:51
1218ノルマ
---------------

一日5時間!

8時開始。
(もっとはやくてもよし)

2時に就寝。


国語
現代文一題
古文一台
古文単語20語

英語
長文一題
英単語100語

日本史
明治の文化
江戸後期をちょいと

生物
遺伝

化学
有機

数学
TAの実践演習


頑張ります

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ