Real

管理人のリアルタイム
◆…… 


機動戦士ガンダム00 2ndシーズンを総括しての感想です。結構辛口でズバズバ言ってますのでご注意下さい。



私が00を見始めたのは夏休みで、一期は全てDVDで見ました。
なのでリアルタイムで観ていた二期とはまた違ってきてしまうとは思うのですが、なんというか、二期は甘かったような。

というのも、一期は敵(アレハンドロ)を倒したもののCB側もニール、クリス、リヒティ、モレノさんの戦死、マイスターズも瀕死、アレルヤ、刹那は行方不明という大きな犠牲を伴いました。
しかし二期は、イノベイターの死亡率は100%(メインキャラは)にもかかわらずCBは…?
もちろんCBメンバーに死んで欲しかったとか、そんなことは絶対ありません。でも、世界を変えた、多くの人を殺めた報いはどうなったの?と。

今思うと、一期は素晴らしかったなぁ。戦争根絶というテーマを逃げず誤魔化さず書き上げたという感じを受けました。
比べて、二期はどうしたんだろうなぁ、と……。恋愛を混ぜ込み過ぎたような気がします。アレマリにも言いたい事は山のようにありますが、とにかくライアニュは蛇足だった。ライルアンチ大量発生の原因は確実にあの流れのせいですよね。
腐狙いとも聞きましたが、あれじゃ腐は釣れないよ!(紅月ちょっと腐。基本は夢ですが)←
腐狙いなら男キャラ同士の関わりを増やすほうが効果的かと←

でもやっぱり終わってしまって寂しい気持ちはありますね。最後のほうは気持ちが大学受験のほうへ行っていたので、号泣したりは無かったんですが、やっぱりずっと見続けていた大好きな作品が終わると思うと感慨深いものが…。

そういえば最終回の切腹、ホーマー・カタギリだったんですね。何も死ななくても(´・ω・`)

とりあえず映画まで引っ張るためなのか、最終回はかなり消化不良でしたね。なんかアレルヤはやっぱりハブラレルヤだし、アレハレで釣ろうとしないで!視聴者を引き付けるためと知りつつも、ハレルヤが出てくると動悸がすごいんですよ←
アレルヤもハレルヤも大好きなので客寄せパンダ扱いはやっぱり嬉しくない。

監督、アレルヤとハレルヤ主人公のスピンオフ作品作りませんk(ry

本格的に何が言いたいのか分からなくなってきました…とりあえずここで締めようかな←

なんだかんだ映画行くんだろうな、私。←
アレルヤ出ないかな……←


2009/03/31(Tue) 14:08

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ