12/26の日記

21:28
今日のお題:心持ち穏やかな休日。
---------------
今日はまたぐだっとした日でした。
例によって、ボックス開けながらポケモンやって、と。

FGOの方はもうずっとポチポチして貯まったら開けて、でしたね。
一応、ここ最近で増えたサーヴァントの絆レベル上げとかも兼ねてましたけど。

増えたやつらの再臨も終わりそうだし、イベント期間中に色々集められるだけ集めて、持ってるサーヴァント全部のレベル上げきるくらいまで粘れたら良いなあ。
聖杯分は除く。

聖杯と言えば、つくった分と合わせて所持数が10個になったけど、誰にあげようかなあ。
コインの数的な問題もあるから限定されるけど、やっぱ永倉さんかしら。
それか孫一ちゃん。

アルクェイドとか王さまとかにもあげたいけど、如何せんコインがね……。

でもまあ、こういうのは攻略上良く使うサーヴァントとかより、好みで入れた方が後腐れがないからね。
好み順で入れてこう。

ここ最近のフレポガチャのあれで、けっこうコインは集められそうだしね。
今月分はもうつくっちゃったからアレだけど、来月入ってまたすぐつくれる、くらいの数は持っておきたいなあ。


そんな風に考えつつ、ポケモンの図鑑埋めもやってました。
今195とかまできたんだっけな?

なつき度進化は、攻略見たらなんかやりやすいやり方みたいのが載ってたので、それを参照してやってみたら爆速でできたので、今後もそれで。

特殊なアイテム使う系はちょっと後回し。
すぐ拾えるアイテムじゃない場合、逆を返せばある程度終わったところでアイテムさえあれば一気に終わるからね。

交換で進化はもとより諦めてるとして、あとはなんだ。

意外とアレだな、前に挙げた難点みたいなとこはだいたいクリアになったな。
たぶん、あん時は疲れてたのがでかいんだろうな。
そりゃあ、疲れてるところに一見しち面倒くさく見える条件がボロボロ出てくれば辟易もするよ。

今はそういうの全くなくて、攻略を見ながらここはレベリング、アイテムが要るならそれ以外の条件満たしといて次に移行、っていうのを延々繰り返してる感じ。

たまごの作り方もちゃんとわかったしね。
進化先の方を先に捕まえてる場合はこれで行けるよ。
つって、当てはまるのあんまりないけどね。
イーブイ系くらいかな。

まあ、その辺もアイテム必要系と同様後回してるけど。

本気ジム攻略はまだひとつだかふたつだか。
最初の方のジムには行ったけど、そこで出てきたのが強すぎてちょっと尻込みしてる。
あんなん、完全にタイプ有利取れるポケモンをごりごりにレベリングしておかないと勝てないじゃん……。

未だに明確にタイプ相性覚えてるわけじゃないボクには辛いよ。

その辺もまとめてやろうか、と思ってたけど、そういう風にやりだすとあれもこれも、になって結局自分がアップアップになるだけだからやめました。

ひとつずつ行こう。
まず可能な限りの図鑑埋め。

っていう方向性でやってたら、1日終わってました。
先週だかその前くらいよりはだいぶ気持ちが楽ね。
どっか焦ってたのも良く分からんし、今変に安心感あるのもなんでか分からんけど。

たぶん、年越しが迫ってるからだと思うなあ。
来年に楽しみなことが待ってるから、それが待ち遠しくてね。
気持ちがすごく上向きかつ前向き。

マイナスだったのはマジで分からん。

今週、というか今年の仕事はもうあと4日なので、明日からまた頑張ります。
年末年始の休みはね、元々栃木行く予定だった時に有給取っちゃったからね。
そこで働いちゃうと色々と面倒なことになるだろうからね、ボクというより会社側が。
だから確実に呼ばれないってスンポーです。

確実さのある全休が4連である、って分かってるだけでもかなり良いな。
気持ちが上向いてるのはこれもあるかも。

まあ、嬉しいのはあるけど、その時間を無駄にしないようにしないと、ってのもあるからアレだけど。

年越しまでまだ日数あるから、短い時間でも出来ることは先にやっておいて、ちょっと時間が要ることを、年末年始の時間がある時にやれるようにしよう。


そんな感じで。

アクションゲームやりたいなあ……と思いながら結局やってたのはRPG(しかもだいぶ楽しんでやってた)、っていう状況になりつつ、今日はここまで。

 
カテゴリ: ゲーム:その他

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ