僕と仲間の学生日記。

□俺の部屋に、何かいる。
4ページ/4ページ

「おや、あっさり。もう少し驚くと思ったが。近頃の人間はいや、胆がどっしりと構えておるようで。」


「俺…、夢でも見てんのか?」

「如何なされた?」

「いや、君のことで。え、どっから聞けばいいの?」

「ああ、これは失礼した。我が名は先程申した通り。妖怪の部類に入るはず。と言ってもただ人語が話せるだけなのだが。」


すると猫は俺を大きく見上げながら話し始めたので、取り合えず胡座をかいて床に座った。


「ちょ、ちょっと待て。」

「ん?」

「妖怪…って?」

「妖怪も知らぬのか。よいか、妖怪と言うものは――」

「じゃなくてっ、何で今の時代に妖怪とかがいるんだ!」

「妖怪は時代関係なくおるよ?」

「マジなの?」

「マジなの。」

「これ信じていいのか?」

「これしか言えることないの。」

「……そ、そっすか。」


信じがたいけどこうやって目の前で喋ってる以上、否定できない。

どうやらこれは俺の幻覚でも妄想の産物でもないようだし。
色々納得しないけど、腹くくるか。


わぁー、俺って適応力すげー。


……あ。


「そういえば、本とかで読んだことあるけど、妖怪って人には見えないんじゃ?」


「…あぁ、それは半分本当で半分嘘。」

「…どういう事っすか?」

「つまり、妖力の強い妖怪は見えんけど、弱い妖怪は見えてしまうと。」

「へー。じゃ、君は弱…?」

「なかなか失礼な奴だな。」

「はい、すんません。」


俺、猫に謝ってる。
何だこの状況。


「私は猫まただ。知ってるか?」

「……、あ、知ってる、かもしんない。」

「お、そうか。いやな、妖怪の世界も不況でな。ちとゴタゴタがあったもんで、知り合いのお前の母親を訪ねたんだ。」

「は、もっかい言って?お前の?」

「母親。」

「え、えぇー。」

母さん本当に何してんだよ。交友範囲広すぎだろ。初耳過ぎる。

「ちょっ、も、かーさーん!二階来てー!理解の範疇を越えた!」











これが夢なら喜んで。


――――――――――――――――――
(なぁ、にゃんこさんよ。)(?)(ご飯はキャットフードで良いの?)(や、魚が良い。)(わがまま。)
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ