Novel

□守村桜弥ルート
2ページ/7ページ

一年生前半。

攻略対象が守村桜弥に決まったら、平日は勉強コマンドをひたすら実行します。

今までの攻略の通り、やはり将来は対称キャラにあわせて一流大学を受験し樹木医になるということになります。

主に学力と芸術パラを中心に上げます。

この二つが150以上あれば一流大学に進学することが可能だからです。

学力のことだけを考えて有沢志穂部屋を選んでしまったせいで須藤瑞希が登場してくれませんでした。

長期休暇だけでは芸術パラ上げが間に合わないのでやむなく平日にコマンドを実行することになりました。

芸術はほぼ須藤瑞希に頼っていたので三原色の登場を見たのは非常に久しぶりでした。

これ以上キャラを出現させるとまた誰かを傷つけただのの噂が立った時に爆弾の処理が大変なので

テストに関係する流行は長期休暇にまとめて補い、体力と魅力パラは放置します。



入学して早々、守村桜弥を登場させるために園芸部に入部しました。

花は好きですが、鉢植えや苗を買ったりもらったりしても

大抵枯らすか放置して見るも無残な様になってしまうかのどちらかなので

正直園芸にはあまり興味を持てませんでした。

けれどひんやりと冷たい土の感触や真っ青なジョウロの先から出る細かい水を眺めるのには夢中になりました。

入部してから数日後、スコップの背中で土をパンパン叩くのが楽しくて

ついつい夢中になってやっていたら見かねた守村桜弥に注意されました。

土をあまり固めると球根が芽を出さなくなるのだそうです。

興味本位な園芸では花壇を滅ぼしかねないことはなんとなくわかりました。

急にこの先園芸部で3年も植物の相手をする事に自信が持てなくなりました。

しかし一年の4月からそんなことでは今後3年間守村桜弥と付き合っていません。

今すぐは無理でも長く世話をすることでその心がわかる様になるのかもしれない

いや心は無理でも生態くらいはわかるようになるだろう、と早急に思い直し決意を新たにしました。
 
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ